ラベル 店長の独り言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 店長の独り言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月19日土曜日

宇治川マラソン デビュー!

苦手なことに挑戦する[exclamation×2] ことを
今年の目標にしました私が
元日からマラソンの練習を始めました。(マラソンと言うよりジョギングと言ったほうが正確かな?)
今までには全く自分とは無縁のことだと思っていましたが
とりあえず宇治川マラソンの5kgコースに申し込みました

練習ではまだ一回も5kgまで走っていないので
本番はとにかく記録を気にせず、完走を目指そうと決めました
薄く曇り空でしたが風もなく空気もきれいで最高に爽やかな朝でした
体調はいまいちでしたが、気分は上々!
集合する時点に  来年も[exclamation] と すでに隣に並んでいた方に約束しました
DSC00762.jpg
いざスタートへ[モータースポーツ]

いつものジョギング感覚で走るつもりで
ウェストポチに携帯にカメラにmp3 走りながら写真でも撮ろうかなと思っていましたが
いざスタートしてみればやっぱり試合だ!
もっと前へ!もっと早く!と
自然に闘争心が湧いてきて
一歩も歩かずに夢中に走りました
ラストの200mぐらいは何人も抜いていきました
ゴールを潜り抜けたあと 思わず涙・・・
ただの5kgでも 達成感、満足感は満点!

DSC00767.jpg

DSC00778.jpg
成績はどうかな?

34分58秒
女子5kg258人中200位に近い位置でした
少しガッカリでしたが 来年はある!

DSC00776.jpg
2800人以上の参加者がゴールした競技場も試合終了後はなんともさびしい姿!

最後に抽選会がありました
さすがに「宇治」なので
賞品は宇治茶や源氏物語の関連グッズなどが多数(残念ながら当たりませんでした)
それに給水所にもおいしい宇治茶が用意されていました
おかげで体調が良くなかった私はスタート前に何杯も飲んでやっと目が醒めました
アツアツのココアも飴湯もありましたが
うちの「抹茶オ・レ」があったらなぁと思いました

DSC00781.jpg


インストラクター2次試験合格!

DSC01572.jpg

今日は「日本茶インストラクター」の2次試験合格通知書が届きました[exclamation×2]
一昨年 アドバイザーに合格し
もう一段上を目指そうと
去年 インストラクターの試験を受けました
��次試験は難しくて 駄目だったかなと思っていたら
合格の通知をもらって嬉しかった[手(チョキ)]

��次試験は実技試験で お茶の鑑定とインストラクション
��次よりは少し自信があったので
特にドキドキ感もなく封筒を開けました[るんるん]

合格したとは言え
勉強中に十分理解できなかったところもあって
たとえば 「絶対湿度」 と 「相対湿度」
試験に出ないようにと願ってばかりでしたが
やっぱり出ていました
ずっと気になっていて
どなたに教えていただきたいです[演劇]

By ta

霧をバックに・・・

DSC01818.jpg
今朝 家の近くにある桜の名所を通ったら
霧がかかっている山をバックに
桜は美しかった!
思わず車を止めて写真を撮った(きれいに撮れなくて残念)
もうすぐ満開です!

最近天気が変わりやすく
暖かくなったり寒くなったり
つい3日前に朝起きたら外は真っ白になっていてびっくり![雪]
DSC01807.jpg

DSC01810.jpg
モクレンは寒そうに[モバQ]
DSC01814.jpg
水仙も[たらーっ(汗)]

なのに その前の日に
親戚から掘りたてのタケノコをいただいた[4]
DSC01806.jpg

いずれにしても
もうすぐ新茶のシーズンだ[右斜め上]
茶畑のほうもガンバリます[手(グー)]

By ta



東茶園のFacebookページ

東茶園 Azuma-Chaen

Facebookページも宣伝

たまにしか更新していないですが…